【求人】医学部入試研究所みらいでは記事を書いていただける方を募集しております!

成蹊大学ってどんなところ?!少人数教育に力を入れた教授と生徒の距離が近い大学。住みたい街No.1吉祥寺に集う成蹊大生、入学後の満足度が高いその理由は?

成蹊大学について

成蹊大学は、経済学部、経営学部、文学部、法学部、理工学部5つの学部から構成されている大学です。

人数は8000人弱と中規模の大学となっています。このため大学の特色として少人数教育に力を入れていて、教授との距離が近い大学になっていると思います。もちろん大きな教室を使い大人数で行う授業も行っていて、”これぞ大学”という授業もあれば、10人ほどで受けていて意外性の高い授業もあります。

成蹊大学のイメージとして、よく言われているMARCHの滑り止めというものがあると思いますが、これは事実としてあると思います。周りの人の話を聞いていても成蹊大学が第一志望という人は少なく感じました。ですが、半年ほど成蹊大学で過ごしてみて入学したことを後悔している人は先輩も含めてみたことがありません。そのくらい入学した後の満足度が高い大学となっています。

成蹊大学本館

キャンパスについて

成蹊大学のキャンパスは吉祥寺にあります。大学としては珍しいワンキャンパスになっていて全ての学部が吉祥寺に集まり授業を受けます。そのため、サークルや部活動などにすべての学部の生徒が集まり、学部を超えた交友関係を築くことが出来ます

吉祥寺という街もキャンパスライフを送るうえで最高の街だと思います。美味しいご飯屋さんを巡るのもよし、デパートで買いものするのもよし、ラウンドワンによってみんなで友達とはしゃぐのもよし、井の頭公園に行ってゆったり散歩するのもよし、そんな何でもできちゃう街が吉祥寺です。

大学の近くのコンビニも充実しています。大学構内にはファミリーマート。300m以内にはローソン、セブンイレブンとコンビニ御三家が勢ぞろいです。何か足りないものがあったら、すぐ買いに行けるので困りません。

成蹊大学に来れば、充実したキャンパスライフが送れること間違いなしです!

学食について

成蹊大学には学内カフェを含めると計4つの学食があります。

  1. 第一学生食堂

一番オーソドックスな学食です。定食や麺類にカレーライスやオムライスなど何でも揃っています。困ったらここに行けば間違いなしです。

第一学生食堂です。お昼時になるとほぼ満席になります。
  1. 第二学生食堂

揚げ物専門店になっています。圧倒的サイズ感のジャンボチキンカツ定食や絶品のロースかつが味わえるふじかつ定食などインパクト抜群の揚げ物メニューが味わえます。かつが1㎏乗った定食もあるので、チャレンジしてみてもいいかもしれません。

  1. 第三学生食堂

ここは丼もの専門店で、好きなソースを選べるからあげ丼や天丼、鉄火丼など様々な丼ものが食べられます。がっつり系のメニューが食べたい方は、ここがおすすめです。

  1. コミチカフェ

最後に、学内カフェの紹介です。ここは比較的新しくできた棟の地下にあるとてもきれいな内装のカフェです。ここでは大学生活を彩るおしゃれなランチが食べられます。大学生活でおしゃれを追求したい人はぜひ行ってみてください。

図書館・体育施設について

高校生が選ぶ大学ランキング『映え』スポット編で見事一位に輝いた情報図書館を紹介します。

成蹊大学の図書館はあの有名ドラマ「花男」のロケ地としても使われており、近未来的なデザインをしたとてもおしゃれな図書館です。球体のガラス張りの会議室があったり、さらに課題などで自由に使える個室などがあったり学習環境が整った図書館になっています。『映え』だけでなくとても実用性の高い図書館です。

夜の情報図書館です。とてもきれいですね。

次は体育施設の紹介です。

成蹊大学の体育施設はとても充実していてラグビー場、サッカー場、テニスコート、野球場、プール、体育館など部活にしっかり打ち込みたいという人でも、集中して臨むことが出来る環境が整っています。体育会の部活に入部して、大学でしっかり競技に打ち込んでみてもいいかもしれません。

大学内の競技場です。体育の授業を取れば使えるかもしれません

他にも授業を受ける校舎が10個ほどあり、充実した施設と綺麗なキャンパスで学生生活を送ることが出来ます。

授業について

  • 理工学部の授業

1年次に専攻応用科目のための基礎知識として数学や物理、また英語などの基礎教養科目を学び、2年次には専攻応用科目の基礎、3年次には、より専門的な応用科目を学びます。そして4年次には発展的な内容を学びながら、研究室に所属して研究を行うという流れになっています。

2023年には研究室などが入った理工学部棟の新校舎が完成するので、今入学すれば新しい設備を使って実験できるかもしれません。

  • 文系の学部の授業

1年次は英語や第二外国語などの基礎教育科目の授業やゼミでの活動、それぞれの学部の基礎の学習をメインにして授業を進めていくそうです。

行事について

成蹊大学は毎年たくさんの行事が行われています。

学祭である欅祭(けやきさい)、学内運動大会や学習院大学、成城大学、武蔵大学といろいろな競技で競い合う四大学運動競技大会、サークルや部活などの団体でボートを漕いで早さを競い合う成蹊レガッタなどがあります。こうやってみると運動行事が多く感じます。

今年度実際に成蹊レガッタに出場、四大学運動競技大会に救護班として参加しました。とても盛り上がっていてレガッタでは惜しくも敗退してしまいましたが空いている時間に色々な人と交流できて楽しかったです。

四大学運動競技大会では、野球やサッカー、バレーボールなどたくさんの種目があり、各大学のプライドを賭けた熱い戦いが繰り広げられていました。応援やイベントなども開催されていてとても楽しいイベントでした。

成蹊大学は、勉強面はもちろんそれ以外の部活動やサークル活動などでもとても充実したキャンパスライフが送ることができる大学です。課題なども厳しすぎるわけでもなくしっかりやるべきことをやっていればちゃんと単位が取れます!ゆったりかつ何か打ち込めることを作りたい方は是非成蹊大学を検討してみてはいかがでしょうか。

ABOUT US
吹雪
こんにちは!成蹊大学理工学部1年の吹雪です。 もともと機械やモノづくりについて興味があり、詳しく学んでみたいと思い成蹊大学の理工学部に進学しました。現在は、基礎教養科目が多く高校の内容を少しレベルアップさせたような内容の数学や物理をメインで学んでいます。ということで今回は、大学の雰囲気やキャンパスの見所などを皆さんにお伝えしていければいいなと考えています。成蹊大学の魅力を感じていってみたいと思ってもらえるとうれしいです。