東京薬科大学ってどんなところ?!2020年に創立140年を迎えた歴史ある大学の薬学部で過ごす充実した6年間を語ります!
皆様はじめまして。東京薬科大学薬学部5年生の山猫です。私は現在、薬局と病院の実務実習を終え、平日はほぼ毎日研究室で卒業研究を進める日々を送っています。(2022年10月現在)今回は本学薬学部について、また薬学部で学ぶこと...
皆様はじめまして。東京薬科大学薬学部5年生の山猫です。私は現在、薬局と病院の実務実習を終え、平日はほぼ毎日研究室で卒業研究を進める日々を送っています。(2022年10月現在)今回は本学薬学部について、また薬学部で学ぶこと...
中央大学法学部政治学科を卒業した社会人スタッフのあさひです。当時は実家暮らしで、自宅は埼玉県です。大学は東京都八王子市にあり、大学には徒歩と電車、モノレールを使って通学していました。中央大学多摩キャンパスは多摩都市モノレ...
はじめまして、早稲田大学商学部1年の詩(うた)です。高校一年生でのインターンシップの体験をきっかけに商学部に興味を持ちました。多くの大学のオープンキャンパスに赴き、学校の雰囲気が良かったことやオンラインでの模擬講義が面白...
成蹊大学について 成蹊大学は、経済学部、経営学部、文学部、法学部、理工学部と5つの学部から構成されている大学です。 人数は8000人弱と中規模の大学となっています。このため大学の特色として少人数教育に力を入れていて、教授...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
明治大学で心理学を専攻している、3年のてんてんです。今回は、「心理学系に行きたい!」と思い始めた人にぜひ参考にしてほしい、心理の受験の特色から受験の志望校選びについてお話しさせていただきます。 近年大人気の心理学系と入試...
はじめまして、明治大学で心理学を専攻している、3年のてんてんです。大学では絶対に心理学を勉強したい!という高校時代の強い意志の下、この専攻へと入学しました。現在は心理分野初の国家資格である『公認心理師』取得のためのカリキ...
ZOOM無料セミナー開催 日時 8/11(木 祝)15:00~17:00 第1部 循環器領域で最先端を走るお二人の医師に半生を振り返ってもらい、今の自分と将来の自分のイメージと重ね合わせて考えてみよう。 インタビュアー...
こんにちは。まもなく夏休みがやってきますね。 この夏はぜひ、大学に直接足を運んだりして、ご自分の志望動機について深める機会を持っていただきたいと思い、オープンキャンパス情報をまとめました。 開催が未定のところや、詳細が決...
こんにちは。まもなく夏休みがやってきますね。 この夏はぜひ、大学に直接足を運んだりして、ご自分の志望動機について深める機会を持っていただきたいと思い、オープンキャンパス情報をまとめました。 開催が未定のところや、詳細が決...